イメージ 1
 
<3月12日>
 
 渋谷駅東口、ヒカリエの地下に来ました。
 
 駅と直結している地下は、しばらく来ないうちに様変わりしており、どこがどこだか良く分かりません。駅構内の
 
案内図を見ても、自分がどこにいるのかさえ分からない始末。
 
 田園都市線、半蔵門線、副都心線が乗り入れた渋谷駅地下は大きく変貌しようとしていました。
 
イメージ 2
 
 楕円形の大きな吹き抜けがあって、下に線路が見えます。
 
 これって副都心線?
 
イメージ 3
 
 「 3.16 東横線が生まれ変わります 」
 
 地下ホームの完成によって、東横線のダイヤ変更が予定されていました。この日から4日後です。
 
イメージ 4
 
 それにしても、近未来的なデザインの、オシャレな席です。
 
イメージ 5
 
 私は半蔵門線に乗ります。
 
    
 
 
 この日は半蔵門線沿線で動きました。
 
 半蔵門駅近くのホテルを取り、押上駅から東京ソラマチへ、そこから渋谷へ廻ってヒカリエへ、そして一旦
 
荷物を置きにホテルへ戻ります。
 
イメージ 6
 
 ホテルは半蔵門病院の隣りでした。