イメージ 1
 
<2012年12月17日>
 
 「 漢南観光売店 」 に到着しました。韓国物産主体の土産物店。
 
 日本に帰国する日、空港へ行く前に立ち寄る韓国土産店という、昔ながらのパターンです。
 
イメージ 2
 
 強制的にカウンターに座らされ、まずは店員によるデモンストレーション。
 
 数種類のキムチを取り出して、早口の日本語でまくしたてます。朝早いせいか、もともとそういう性格なのか、
 
この方あまり愛想が良くなく、何となく “ 買わないと、許さんよ!” と半ば脅迫されているような感じ・・・。
 
 デモンストレーションが終わって、自由に店内を見ようとすると、店員がどこまでもしつこく付きまとって来ます。
 
“ これは、いくら ”“ あれは、いくらだけど、オマケする ” 買うまで後を追ってくる状態でした。
 
 あまり付きまとわれると、却って買う気がなくなります。実際ツァーメンバーの中の一組の母娘は、早々に店の
 
外に出て行ってしまい、何一つ買いませんでした。
 
イメージ 3
 
 私たちは、もともとちょっとした地元土産は最後に買おうと思っていたので、しつこく付きまとうのを振り払い
 
ながらの買い物。まずは、3種類のキムチのパックです。
 
 左から 「 ポッサムキムチ 」「 白菜キムチ 」「 カクテキ 」。
 
イメージ 4
 
 そして、行く前に友人から “ 意外に美味しい ” と聞いていた 「 とうもろこし茶 」。これは失敗でした。
 
 後で分かったことですが、この商品は日本でもどこでも買えます。
 
 それと、中はティーパックになっているのですが、小分けにはなっておらず、1個ずつバラバラ。ちょっとずつ、
 
おすそ分けするには不便でした。
 
イメージ 5
 
 そして 「 7個入りチョコ 」。これはバラマキ用。
 
 土産品店を出ると、あとは仁川国際空港高速国道を通って、空港まで一直線です。
 
    

 現地ガイドさんも助手席に座って、運転手さんとのおしゃべりが続きました。
 
 もう空港でチェックイン手続きをすれば仕事は終わり・・・ということでリラックスしていたんでしょうね。今朝、
 
遅刻してきたことなど忘れて、しゃべり続けていました。
 
イメージ 6
 
 空港道路の脇にあった巨大なオブジェ。
 
 意味不明です。
 
 幅が広くどこまでも一直線で、滑走路にも使えそうな立派な道路。このあたりまで来ると、北朝鮮との国境は
 
もうすぐです。
 
 ガイドさんの話では、かつて砲弾を撃ち込まれた島も近くにあるとか。緊迫した情勢は今も続いています。