イメージ 1
 
<2月18日>
 
 お昼を食べ、末広町商店街をぶらぶら歩いて、復興応援酒を買い、約束の時刻には支援先企業へ到着しま
 
した。初対面の社長と面談、津波のときの状況から、その後の復旧・復興に向けた動きをひと通りお伺いし、
 
現場確認の意味で、屋上から周囲を見せてもらいました。案内してくれたのは、社長の奥様。
 
 屋上に上がると、目の前に宮古大橋、その先に宮古市役所が見えます。すぐそこはもう海。
 
イメージ 2
 
 海 ( 宮古湾 ) との間に、ちょうど橋が架かっている形です。
 
 橋の土台部分がコンクリートで、波はそこにぶつかり、両側にそれたことが幸いしました。
 
イメージ 3
 
 ただ、土台部分のコンクリートのない箇所は、そのまま津波が橋の下から襲って来ました。
 
イメージ 4
 
 そのため、周囲の建物は、頑丈なビルを除いて、殆んど流されてしまいました。
 
 いま建っているのは、あとから新築した建物です。
 
イメージ 5
 
 周辺は、高いビル以外はなくなっています。
 
イメージ 6
 
 真後ろが陸側になります。
 
 この方向に津波が遡って行ったことになります。かなり先まで・・・。