イメージ 1
 
<2012年12月16日>
 
 朝の景福宮で、たまたま遭遇した 「 王宮守門将交代式 」 を見終わり、広場を通り抜けて、奥へと入って
 
行きました。
 
 南の位置にある 「 光化門 」 から、次に見えて来るのは 「 興礼門 」 です。
 
イメージ 2
 
 後ろを振り返ると、広場の向こうに 「 光化門 」 が見えます。
 
 この門の復元工事が完了したのは2010年ですから、つい最近のこと。日本の占領による朝鮮総督府の庁舎
 
完成時に、いったん取り壊しが検討されましたが、世論の大反対で移築。その後、朝鮮戦争で焼け落ちたあと、
 
幾たびかの遍歴を経て再建されたものです。
 
イメージ 3
 
 「 光化門 」 のあたりには、まだ大勢の観光客が残っていました。
 
 儀式を終えた守門将たちと記念撮影を撮っている人も多かったようです。