
<2012年5月12日>
ワイキキビーチで遊んだ帰り道で、何気なく立ち寄った 「 アメリカ陸軍博物館 」 は ビーチの西はずれ、
「 Fort de Russy Beach Park 」 の一角にあります。
館内展示をひと通り見てから外へ出て、ビックリ!!実物展示がありました。

“ うわぁ!M24だ!”
と喜び勇んで駆け寄る私。それを、冷ややかな眼差しで眺める妻。

まさに、第二次大戦で大活躍したアメリカ陸軍の 「 M24戦車 」 の実物です。
「 U.S. LIGHT TANK M24 」
アメリカ軍M24軽戦車・・・愛称は開発者の名前を冠した 「 チャーフィー 」。

たぶん私が小学生の頃だったと思います。
ご多分にもれすプラモデル好きの少年だった私は、とくに戦車が好きでした。

ただ、「 戦車は重くて強そうなのがいい 」 と思っていた当時の私のお気に入りは、ドイツ戦車。
キングタイガー、ハンティングタイガーといった、分厚い鉄板で少しぐらいの銃撃ではビクともしない型が好み
でした。プラモデルを組み立て、マブチのモーターを組み込んで、有線リモコンを付け、ギィーギィーガーガーと
動かしては、友達たちと夢中で遊んでいました。

ドイツ軍の戦車に比べて、ちゃちで軽そうで弱そうに見えたのが、アメリカ軍の戦車。
その代表が、目の前に実物がある 「 M24 」 型です。
重戦車が主力のドイツ軍、軽戦車が主力のアメリカ軍の戦いで有名なのは 「 バルジ大作戦 」。この戦いでは
意外にもアメリカ軍が勝利しています。小回りが利いて、スピードも速かったアメリカ軍の戦車が、結局は重装備
のドイツ戦車を打ち負かしてしまいました。
そんな史実にもかかわらず、いつまで経っても 「 重戦車 」 系好きは変わりません。でも、M24の実物に、
ここの場所でお目にかかれるとは思っていませんでした。