<8月20日>
 
 「 花輪ばやし 」 の駅前行事。
 
 たしか9番目に入場して来た屋台だと思います。それが 「 舟場町 」。ここは、前回紹介した通り、入場しながら
 
屋根の上に上がった人が、飾りを外していました。
 
 その理由が分かったのは、桟敷席で見ている自分たちの目の前に来た時です。
 
 たぶん、ひとつ前に入場した新田町が相手だったと思われますが、屋台同士をぶっつけ始めました。押し合い
 
へし合い・・・屋台と屋台のおしくらまんじゅうみたいなもので、先陣争いをしながら喧嘩しているようにも見え
 
ます。屋根の飾りを外していたのは、このためだったということ。
 
 駅前の桟敷席の観客に見せるためのセレモニーで、あらかじめぶつけ合うことが予定されていたんでしょう。
 
それにしても、この豪華な屋台同士のぶっつけ合いは、観客を楽しませてくれました。