イメージ 1
 
<12月15日>
 
 格安ツァー参加者の宿命で、指定されていた集合時間に来たことで、出発の2時間前にはすでに空港に到着。
 
 チェックインを済ませてからでも、たっぷり時間が余ります。しかも、ローカル空港なので、出国審査にもまだ
 
時間があるので、仕方なく、狭い空港内をウロウロすることになります。
 
 国際線利用客の駐車料金が半額になるという貼り紙を見つけ、早速カウンターへ行ってみたら・・・“ 帰国した
 
ときに、入国審査を終えてから駐車券を提示してください・・・” と言われ、納得。
 
イメージ 2
 
 時間つぶしに、国内線の方まで行ってみました。
 
 こちらは、クリスマス・ツリーなんかもあって、国際線よりはいくらか華やいだ雰囲気。
 
イメージ 3
 
 レストランは工事中でした。
 
 営業をしながら、2階部分を全面的に改装して行く工事が始まっています。開港から随分年月が経って、
 
いよいよリニューアルの時期が来ました。
 
イメージ 4
 
 売店を覗いてみたら、ヤケにすっきりしています。
 
 以前、天井からぶら下がっていた、木製の恐竜の骨がなくなっていました。思わず従業員に、“ 恐竜・・・どう
 
しました?” と尋ねてみると、どうやら、元々の製作者に引き取られて行ったようです。
 
 そもそも、どうして空港の売店に恐竜の骨が飾られていなければならないのか、良く分からなかった私としては
 
なくなって随分良くなりました。
 
イメージ 5
 
 ただ、それにもかかわらず、まだまだ陳列は雑然としています。
 
 ボリューム感を出そうとしているのか、製作者に気を使っているのか、面倒くさいのか、とても陳列とは思えない
 
ような、並べ方は、空の玄関口にある売店にしては残念な見た目です。
 
イメージ 6
 
 売店の奥も改装中。
 
 このため、有料のリラクゼーションルームは1階へ移転していました。