イメージ 1
 
<8月6日>
 
 仙台七夕まつり見物。
 
 JR仙台駅から 「 ハピナ名掛丁商店街 」 へ入り、愛宕上杉通りを横切って 「 クリスロード商店街 」 へ。さらに
 
東二番町通りを横切れば 「 マーブルロードおおまち商店街 」 へ入ります。
 
 七夕飾りを見上げながら歩くので、目線は常に上。天井方面を見ながら、飾りをかき分けかき分け進みました。
 
イメージ 2
 
 確かクリスロード商店街の一角だったと思います。
 
 照明がひときわ明るい店は 「 hayasaka cycle 」 の看板、自転車店です。当たり前ですが、店の中は自転車
 
だらけ・・・。でも珍しい。
 
イメージ 3
 
 何と、4階建てです。
 
 シティー、電動アシスト、スポーツ、ウェア、アクセサリーまで・・・自転車のことなら何でも揃う店のようです。
 
イメージ 4
 
 阪急交通社の七夕飾り。
 
 商店街に吊り下げられた飾りには、お店や企業の広告が付いていて、それぞれ趣向を凝らした色や柄に
 
なっています。
 
イメージ 5
 
 和風の柄もあり。
 
 形、素材、手間のかけようもそれぞれ違っていて、パターンは同じでも、その中で如何にして個性を出すのか
 
工夫している様子が分かります。
 
イメージ 6
 
 そんな中にあって、超個性的で、華やかな飾りが目を惹きました。
 
 星をかたどった、キラキラ輝くような七夕飾り。地元の老舗、藤崎百貨店です。