イメージ 1
 
<5月11日>
 
 バスは走り続けて、オアフ島の北側、ノースショアと呼ばれる地域に入りました。
 
 ここの名物は 「 シェイブ・アイス 」 というカキ氷だそうで、いくつかの店に行列ができています。中でも一番の
 
行列は 「 MATSUMOTO 」 で、ここが元祖だそうです。他に 「 AOKI 」 という店もあって、こちらもそこそこの
 
行列になっていました。
 
 日系人の店が有名になったのは、日本のカキ氷をベースにしているせいかと思われます。
 
イメージ 2
 
 ノースショアは、ずっとバスで通過しただけ。
 
 大きな観光地やビーチがなく、オアフ島の中でも田舎の雰囲気です。
 
イメージ 3
 
 最北端 「 カフク岬 」 から道路は西側へ向かいます。
 
 ノースショアの海岸は、ウミガメが来ることで知られているそうで、“ 運が良ければ・・・ ” という運転手の説明で
 
車窓から見た場所・・・( たぶん、ラニアケア・ビーチのあたりだったと思います ) には、「 運良く 」 ウミガメが
 
来ていました。