<8月2日>
青森市役所のねぶたが、あっという間に通り過ぎたあと、次に来たのは3体のゆるキャラたち。
青森米をPRするキャラクターで、真ん中が胸に太陽のマークの 「 お米大使ピカピカ 」、向かって左側に水滴
マークの 「 アオちゃん 」、左に木のマークの 「 モリくん 」、3人そろってダンスを披露してくれました。
ゆるキャラに先導されて進んできたのは、
県庁ねぶた実行委員会 『 越後の虎 上杉謙信 』( 作;大白我鴻 )・・・解説文によると・・・
【 上杉謙信(幼名・・・長尾景虎)は、内乱続きであった越後の国を統一し、産業を振興して国を
繁栄させた戦国武将である。野戦において戦国武将の中でも最高の指導統率力をもった戦術家で
あり、後に越後の虎や越後の龍、軍神と称される。
宿敵武田信玄との五度に及んだ川中島の合戦や、北条氏康、織田信長などの歴戦の名将らと、
49年の生涯の中で、約70回も戦を行ったが、大きな戦での敗戦は一つもない。
謙信は、他国から侵攻された近隣武将や窮地に陥っている敵将の支援を行うなど、非常に義を
重んじていた。また武神毘沙門天を厚く信仰し、「毘」の一字を旗印に掲げ、時には自ら毘沙門天の
化身と称したという。】