イメージ 1
 
<5月10日>
 
 最高裁判所前にあるカメハメハ大王像を見たあと、バスはダウンタウンの中心部へ向かって走ります。
 
 途中、見慣れた形の木が、あちこちに生えていました。
 
 ♫この木なんの木♪の日立の木と同じ種類のもの。モンキー・ポッド ( Monkeypod ) という樹名で、ハワイでは
 
至る所に生えています。日本では、松とか杉みたいなもので、ごく当たり前。何も珍しくありません。
 
 でも日本人が見ると、たいていの人は 「 あの歌 」 が脳裏に浮かぶはずで、長寿CMの威力を改めて思い
 
知らされます。
 
イメージ 2
 
 もう一つ、珍しかったのは、この 「 二連バス 」。
 
 日本では見ることがない形で、電車のようなバスです。車体と車体の間を幌でつないでいて、どうやら中を自由
 
に行き来できる、まさに電車方式。
 
 1回に運べる人数が倍になるので、人口が密集していて、乗降客が多い街にでは便利そう。日本で見かけない
 
のは、道路が狭いせいか、規制が厳しいせいか・・・でも検討の余地はありそうな気がします。
 
イメージ 3
 
 「 ABCストア 」 です。
 
 ハワイ最大のコンビニ・チェーン。最初のうちは珍しくて写真を撮ったりしていましたが、これから数日間、
 
あちこちで見かけ、それなりにお世話になることになり、当たり前で気にならなくなりました。
 
イメージ 4
 
 バスが着いたのは、ダウンタウンのど真ん中。
 
 ブランドショップが集積する 「 DFSギャラリア・ワイキキ 」 でした。日本人観光客を案内する際には、外せ
 
ない場所なんでしょうね。
 
イメージ 5
 
 店内入口にはATMが完備。
 
 キャッシュがなくなっても、心配ありません。
 
イメージ 6
 
 ツァー客のために、しばしの間自由時間。
 
 免税品に関する説明書きが書かれたショッピング・カードを1枚ずつ渡され、買い物タイムの開始です。
 
 混み合う1階フロアを避けて、私たち夫婦は、エレベーターで最上階 ( 4F ) から降りてくることにしました。