イメージ 1
 
<2月19日>
 
 那覇市国際通りの南側には、巨大アーケード商店街があります。
 
 全蓋型のアーケード自体は、かなり古びてきており、立ち並ぶ商店 ( まちぐゎー ) も昔ながらの雰囲気を
 
色濃く残しています。
 
イメージ 2
 
 有名な 「 第一牧志公設市場 」 を取り囲むように、通りが延びていて、「 市場本通り 」「 市場中央通り 」
 
「 浮島通り 」「 新天地市場通り 」「 サンライズはな通り 」「 えびす通り 」「 桜坂通り 」「 平和通り 」「 むつみ
 
橋通り 」 などが入り組んでいます。
 
 日曜日の夕方ということもあってか、かなりの人出でした。ここで見つけたのは、珍しい色や形の・・・・、
 
イメージ 3
 
 まずは 「 貝ランプ 」。
 
 形がバラバラでしたので、本物の貝殻を使っているんでしょうね。お値段もリーズナブル。
 
イメージ 4
 
 次は 「 スターフルーツ 」、初めて見ました。
 
 これたぶん、切り口が星形になるんでしょうね。1個250円ですから、意外に安い。
 
イメージ 5
 
 こちらは 「 ドラゴンフルーツ 」、これは見たことがあります。
 
 外側の色や形が独特で、大きい真っ赤なキウイみたいな感じ。1個450円。
 
イメージ 6
 
 こちらは緑色です。「 アテモヤ 」、一番高くて1個800円。
 
 南国の離島だけあって、南方系か独自の進化なのか、本土では見られない果物のオンパレード。通りを歩いて
 
いるだけで、ワクワク感が湧き上がって来ます。