イメージ 1
 
<2011年1月10日>
 
 スペイン、マドリッドの空港を飛び立って、スイス、チューリッヒ空港へ。
 
 ここで成田空港行きへ乗り換えました。
 
イメージ 2
 
 まずは腹ごしらえ。
 
 朝から、軽食程度しか食べていなかったので、これぐらいの量はペロリ!と平らげました。チーズが美味し
 
かったので、ワインも追加。日本までは12時間ほどの長旅です。
 
イメージ 3
 
 目の前のディスプレイには、飛行経路が表示されます。
 
 こうして見ると 「 ひとっ飛び!」 に見えますが、これが長い長い。
 
イメージ 4
 
 飛行速度;時速872キロ、飛行高度;1万1125メートル、外気温度は何とマイナス58度です。華氏で表示
 
すれば、マイナス74度。
 
イメージ 5
 
 ウトウト眠ったり、音楽を聴いたり、妻は映画を観たりして時間をつぶします。
 
 忘れてならないのは 「 運動 」。エコノミー症候群を避けるため、たまに機内を歩き廻ったり、足首のマッサージ
 
をしたり、屈伸運動をしたり・・・。
 
 シベリア上空を一直線に飛び続ける飛行機。行っても行ってもシベリアです。
 
イメージ 6
 
 また機内食が出ました。
 
 こちらは軽食程度。パン、フライドポテト、オムレツ、ジュース、ヨーグルト、コーヒー。
 
イメージ 7
 
 日本海を越えて、新潟上空に差し掛かります。
 
 漢字が変ですね。「 新潟 」→「 斯瀉 」 になっています。それと何故か 「 磐城 」 の表示。
 
 ここまで来ると、もう日本へ帰って来た・・・という実感になります。日付も変わって 「 2011年1月11日 」。
 
 「 スペイン8日間 」 の旅も、もう本当に終わろうとしていました。