イメージ 1
 
<4月27日>
 
 ボンバルディアのプロペラ機に乗って1時間あまり、海が見えて来たのはお昼近かったと思います。
 
 街と川と海と湾と半島・・・この組み合わせは?
 
 時間的には愛知県上空に来ているはずですが、名古屋とはいささか形が違う感じ。手前が知多半島、奥に
 
霞んで見えるのが渥美半島、両半島に囲まれた湾が三河湾・・・ではないでしょうか?
 
イメージ 2
 
 低空飛行で着陸態勢に入ると、眼下には大阪の街がとても良く見えました。京セラドーム、中之島、道頓堀、
 
大阪城。高層ビルが林立する街を上空から見ていると、例えは良くないものの、お墓を見ているようです。
 
 大阪伊丹空港に付いたときは、お昼を過ぎていました。
 
 搭乗前にサンドイッチと飲み物を買っておいて、着陸前に腹ごしらえを済ませていましたので、預けた手荷物を
 
受け取ってすぐに移動。
 
イメージ 3
 
 時間も、ほぼ予想通りでした。
 
 この日は奈良へ行く予定。12時30分頃の奈良行きリムジンバスには、案の定間に合わず、大阪難波行きの
 
リムジンを待ちます。12番乗り場。
 
 それにしても、この日は暑い。4月末というのに、気温はぐんぐん上がり、28℃ほど。日差しも強く、もう夏の
 
ようでした。