イメージ 1
 
<11月11日>
 
 三重県伊賀市 「 モクモク手づくりファーム 」 の視察は、2日目の朝。
 
 朝食を終え、視察団全員が集合してからマイクロバスで移動、「 ハム専門館 」 の隣りにある 「 本部事務所 」
 
で9時から木村社長の講義を聞きます。
 
 1階の事務室では、職員の皆さんが忙しそうに仕事をしていました。
 
イメージ 2
 
 2階の会議室へ通じる階段を登って行くと、壁に手書きのメッセージが沢山貼られています。
 
 『 モクモクの心得 』 と題したそれらのメッセージは、いずれも含蓄のあるものでした。
 
 【 時代の風を感じつつ おかれた環境 価値の創造に 研きをかけて 
 
   記念すべき 20年を迎えよう 】
 
 20周年のときのものでしょうか、1983年の創業ですから2003年のキャッチフレーズ?
 
イメージ 3
 
 【 悩むヒマがあれば、考えよ。 そして考えて考えて 変化させよ。 変えないことが 最も悪い。
 
   変えるには、勇気と知恵が必要だ。】
 
イメージ 4
 
 【 中途はんぱだと ぐちが出る。 いいかげんだと 言いわけばかり。 真剣だと 知恵が出る。】
 
イメージ 5
 
 【 モクモク 『 すぐ 』 三原則 】
 
  一、『 すぐ 』 に変えよう・・・すぐに変えられないとは言わない。
  二、『 すぐ 』 につくろう・・・すぐにつくれないと言わない。
  三、『 すぐ 』 に行動しよう・・・すぐに行動できない理由づけをしない。
 
イメージ 6
 
 【 小さな失敗を経験せよ そのためには常に新しい挑戦が必要だ 挑戦心を失えば 人生一巻の
 
   終わりである 】