イメージ 1
 
<11月11日>
 
 三重県伊賀市、伊賀の里モクモク手づくりファームは、朝を迎えました。
 
 まだ暗いうちから起き出して、6時30分から約1時間の朝仕事体験。牛のお世話をしたあとに、朝食を食べ、
 
一旦部屋に戻って着替えます。
 
 宿泊はファーム内の 「 OKAERI ビレッジ 」。前日は夜に到着、翌日のこの日は暗いうちから出て行ったため
 
( 明るいときの ) コテージの姿をまともに見るのは、このときが初めてでした。
 
 ゆるやかな斜面に沿って、左右にコテージが並んでいます。
 
イメージ 2
 
 振り返ると、こんな感じ。
 
 坂道を下った先にフロントのある 「 てるてるハウス 」 があります。
 
イメージ 3
 
 私が泊ったコテージは 「 №27 ヒツジとウィンナーの家 」
 
イメージ 4
 
 ドーム型のコテージで、ロフトがついています。ロフトには、蒲団が2組。
 
 屋根の頂上、真ん中の部分がガラス張りの天窓になっているので、夜が明けると明りが射し込む仕掛け。部屋
 
のカーテンを閉めていても、夜明けを感じることができます。日差しが強いときは、たぶん灯りをつけなくても、
 
目が覚めます。
 
イメージ 5
 
 下にはベッドが3台。
 
 セミダブルぐらいの大きさがあるので、ゆっくりです。
 
イメージ 6
 
 ベッド脇には、こんな、ブタの形の眼鏡置きがありました。
 
 寝るときに眼鏡を置く場所、入り口や洗面所やバスルームなどに、さりげなく書かれた手書きPOPのような
 
メッセージなど、ファームの哲学を感じさせるような 「 気配り 」 が随所にあります。
 
 伊賀の山の中の農場にあるコテージ・・・にしては、快適に過ごせる工夫がされていて、「 おもてなし 」 の
 
気持ちが伝わってくるようでした。