
<11月11日>
伊賀の里の夜が明け始めました。
朝仕事体験の希望者が、フロントのある 「 てるてるハウス 」 に集まり始めます。
集合時刻は6時30分。希望者の数は、10数名ほど。

マイクロバスで向かった先は、丘を下ったところにある牛舎。
左半分の牛たちは、これから搾乳機の順番待ち。右側の牛たちは、食事の時間です。

早朝から元気に説明&案内してくれたスタッフの男性です。
明るく元気で、滑舌もよく、テキパキと働く好青年。生まれたばかりの子牛を紹介してくれました。
手前は 「 ライカ 」。奥の子牛は、まだ生まれたばかりで名前が付いていません。

次は、与えている餌の説明。まずは 「 おから 」 です。
モクモクファームで作っている豆腐から出る 「 おから 」 が、牛の餌になっていました。

次は、茶色か紫色をした謎の物体。
臭いをかげば分かります。これは 「 ビールかす 」。地ビールを造ったときに出る 「 カス 」 です。

そして 「 牧草 」。
これは輸入品で、餌の中では一番高価だそうで、全量上げるわけにはいかないとか・・・。意外でしたね、
てっきり、草ばかり食べているもんだと思っていました。