
昨夜の晩酌は、山形県酒田市、「 初孫 」 でお馴染みの東北銘醸、「 酔恋花 」 でした。
一昨日の 「 羽陽一献 」 に続いて、娘の山形土産です。

ネーミングといい、ラベルデザインといい、ターゲットは女性ですね。
それに、まんまと乗せられたのが、ウチの娘。おそらく、様々な酒が並ぶ土産品店の棚の中にあって、この
「 酔恋花 」 という酒銘、淡いピンクを基調とした和テイストの可愛らしいラベル、中身の酒質からしてお値段も
手頃だったのでは?と思われ、“ 娘から、オヤジへのお土産にピッタリ!” ということになったのでは?と想像
しています。

アルコール度数;15度、軽めでスッキリと呑みやすく仕上げてあって、控えめな酒です。
料理の邪魔をしない造り。
内容量は500mi、三合弱ですから、いわば呑み切りサイズ。この辺も、女性には受けそうなところ。今回は
冷やして呑みましたが、ぬる燗ぐらいも良さそうです。