イメージ 1
 
<1月7日>
 
 朝一番で入城した 「 アルハンブラ宮殿 」。
 
 たっぷり2時間30分くらいかけて、宮殿内をほぼ全部見ることができました。この間、ホテルを出てから全部
 
歩き。結構、膝やふくらはぎに・・・来ます。でも、私たちより、ずっと年配の方々が、もーーう全然元気。
 
 ずっと待たせていたバスに乗り込んで、アルハンブラの丘を後にしたのは、たぶん11時頃だったと思います。
 
 窓の外には、グラナダの市街が拡がります。
 
イメージ 2
 
 グラナダ市街の狭い小路を上手に抜けて行く大型バス。
 
 少し走ったあたりで、土産品店でのショッピング・タイム。バスを降りて店へ向かう途中で出遭った、サンタ
 
クロース。もう正月明けなので、とっくに時期外れと思われますが、スペインの国内では、この時期あちこちで
 
同じような姿を見ました。
 
 ベランダや壁や塀をよじ登ろうとしているサンタクロースの人形。雨ざらしなのかが、ちょっと心配。
 
イメージ 3
 
 土産物店に入ります。ビルの1階。
 
 「 ARCO ARCO 」→「 アルコ アルコ 」 と読めます。意味は分かりません。
 
イメージ 4
 
 店内は土産品というよりは、装飾品や工芸品などが主体。木工品も精緻なものがありました。
 
 私は、いつもの通り、店をひと回りしてから外へ出て、独り放浪へ・・・。
 
イメージ 5
 
 数軒隣りのビルです。
 
 意味は分かりませんが、何となく 「 売物件 」?
 
イメージ 6
 
 こうして見ると、グラナダの街は、結構起伏が激しく、丘や谷、坂道も多いことが分かります。
 
 ただ、高層建築が集中している地域と、殆どない地域に分かれていて、それが街並みにメリハリを与えて
 
います。入った店も、少し高台にあって、裏側の道路の向こう側は工事中でした。
 
 放浪は、もう少し先まで・・・。