イメージ 1
 
<7月15日>
 
 「 千日前商店街 」 から 「 法善寺横丁 」 を通り抜け、さらに 「 法善寺こいさん通り 」 へ入りました。
 
 戎橋筋を横切って、大阪松竹座の裏側まで続く通り。
 
イメージ 2
 
 ♪包丁一本 さらしに巻いてぇー♪
 
 どうしても、藤嶋恒夫さんの、この唄が口をついて出て来ます。トシが分かりますね・・・。
 
 “ こいさんが私を初めて法善寺へ連れて来てくれはったのは・・・” という有名なセリフを、少々鼻にかかった
 
声で唄った藤嶋さん。そのものズバリの 「 こいさん通り 」 という名前がつけられていました。
 
イメージ 3
 
 法善寺周辺から戎橋筋周辺まで戻って来たときに、若い人でごった返す不思議な店に目が止まりました。
 
 “ みんな、一体何をやっているんだろう?”
 
 一見、切符売り場のような、スロットマシーンのような、電話ボックスのような、不思議な集団。狭くて細長い
 
店です。
 
イメージ 4
 
 フローズンヨーグルトの店です。
 
 自分で機械を操作して、フローズン・ヨーグルトと各種のトッピングを好きなだけ盛りつけられるシステム。
 
 この形式は初めて見ました。大阪の人たちにも、ウケているようです。