イメージ 1
 
<9月8日>
 
 何十年ぶりかで歩く 「 旧軽井沢銀座通り 」。随分街の雰囲気が変わり、新しい店も増えていました。
 
 「 テニスコート通り 」「 教会通り 」、そして 「 チャーチストリート軽井沢 」 なるショッピングモール。
 
 “ こんなの、いつの間にできたんだろう?” って・・・何十年ぶりだから、知らないのも当たり前。
 
イメージ 2
 
 “ さてっと、せっかくだから中を少し見るか? ” と思って、自転車を止めようとしたら・・・「 ココは駐輪禁止
 
  一瞬、あきらめて引き返そうとしましたが、よくよくフロアガイドを見ると、向こう側へ抜けられそうです。2階は
 
無理にしても、そのまま自転車を押しながら、建物の中へ突入!
 
イメージ 3
 
 お洒落な店が並ぶ施設の中心は、イベントスペース。
 
 階段状になったステージの前は、円形の広場になっており、コンサートもできそうです。亀戸のサンストリート
 
のミニチュア版のような感じ。
 
 更に奥へ入ると、個性的なショップが並ぶ中に、面白いものを見つけました・・・。
 
イメージ 4
 
 「 備長炭の新しい姿 」。
 
 これには、目がテンになりました。“ ナニコレ?”
 
イメージ 5
 
 ブルドック \3,675、ピーグル \3,675、テリア \3,675、ウエスティー \3,675
 
 表情と仕草がいいですね。この雰囲気は、犬好きのハートは、結構くすぐりそう・・・。お値段もそこそこ。
 
イメージ 6
 
 M・ダックス(ロング) \28,350
 
 こうなると、どうでしょう?大きさはほぼ実物大に近いぐらいになりますが、この価格。でも、よくできてます。
 
 そもそも、備長炭で犬の置物を造ろうと思ったこと自体がエライッ!しかも、軽井沢。どのくらい売れるのか、
 
店員さんに内緒で訊いて来れば良かった。