<9月8日>
長野新幹線 「 あさま513号 」 長野行きは、定刻通り大宮駅を出発しました。

次の停車駅は30分ちょっとで 「 軽井沢 」。「 熊谷 」「 本庄早稲田 」「 高崎 」「 安中榛名 」 は通過です。
そして、私たちの最初の目的地も 「 軽井沢 」。

駅南北を結ぶ連絡通路ができて、駅舎は綺麗に変身していました。

出たのは北口。
ほぼ30年近い年月を経て、本当に久しぶりに、妻と二人、この地に立ちました。想い出の場所は、ペデストリ
アンデッキができていて、駅舎は橋上になり、オシャレに変貌。昔の記憶はもうありませんが、もっとこじんまり
していたような気がします。

駅前ロータリーから、周辺の店を覗いて歩きました。
目的は・・・レンタサイクルです。こうやって自転車を探したのも、約30年前と同じ。

マンホールは、いささかレトロです。山はたぶん浅間山、それに木立ちのデザイン。
レンタサイクルは、1時間400円・・・500円・・・あたりが相場のようでした。

周辺をひと回りして、再び駅前に戻り、ペデストリアンデッキの真ん前にある土産物店横の自転車に目が
止まりました。
ナント!!一日500円・・・安い!
即決で決めました。
駅到着が11時、それから自転車で巡って3時間~4時間を想定していましたので、ここのレンタル料は格安
です。少々古くてカッコ悪いのは我慢して、2台借り、イザ!!快晴の軽井沢の街へとペダルを漕ぎ出しました。