イメージ 1
 
<9月8日>
 
 8日から11日まで3泊4日で、信濃と越中へ行って来ました。
 
 リアルタイムの現地記事を3回ほどUPしましたが、今日からは旅と街歩きの様子を ( いつもの通り ) 詳しく
 
紹介して行きます。
 
 まず画像は仙台駅を通過したところ。車内は満員でした。
 
 JR東日本の会員制倶楽部 「 大人の休日倶楽部 」 の格安キャンペーンが始まり、50代、60代、70代と
 
おぼしき中高年の男女が大量に移動しています。ある意味壮観。私たち夫婦も、その中の一人です。
 
イメージ 2
 
 大宮駅で乗り換え。
 
 乗り継ぎの新幹線が来るまでの間、ホームの頭上にあるモニターTVを眺めていました。
 
 ここに映るのも、やはり中高年の姿が圧倒的に多い。私たちが利用したのは 「 東日本&北陸エリア4日間
 
乗り放題15,000円 」 という切符です。
 
イメージ 3
 
 ちょうど1年前にも同じキャンペーンを利用して金沢へ行きました。
 
 そのときに乗り継いだのは 「 10:38発 Maxとき 317号 新潟行 」。
 
 今回は違います。そのひとつ上の 「 10:18発 あさま 513号 長野行 」。
 
    

 新幹線が入って来ました。長野新幹線 「 あさま 513号 長野行」。停車駅は 「 軽井沢 」「 佐久平 」「 上田 」
 
終点 「 長野 」。
 
 私たちは、次の停車駅 「 軽井沢 」 を目指しました。