今日も本当に暑かったですねぇー。
そんな中、私は、とあるイベントを見に・・・というか歩きに・・・というか歩き廻りに・・・行って来ました。
秋田県北部の中心都市、大館市。そのまた中心商店街を舞台に、今年も 「 ゼロダテ 」 のイベントが始まり
ました。オープニングセレモニーのカウントダウンが行われたのは、大町商店街の 「 ハチ公小径 」。
カウントダウンの音頭を取っていたのは、このイベントの中心人物の一人、中村政人さん・・・だと思います。

オープニングセレモニーが行われているとは、ツユ知らず、フラフラと迷い込んだ私。
ハチ公小径には、イベントスタッフを始め、関係者や一般市民の方々が勢揃い。

最前列に並ぶのは、紅白のリボンを胸にした方々、来賓のようです。
6~7人ぐらい。

おそらく、大館市や大館商工会議所のお偉いさんたちだと思われます。
もちろん、大町商店街のY理事長もいました。

ペインティングされた黄色い車。
ステージとはとても言えないような、木製パレットがセレモニー用ステージです。手作り感満載。
ここでカウントダウンしたのは、遥か上空を見上げながらでした・・・。

見上げていたのは、この場所。
廃業した地元資本の大型店 「 正札竹村 」 の屋上看板です。
この巨大看板をキャンバスにして、絵を描くというライブペインティングのパフォーマンスが行われていました。

足場を組んで、絵を描いています。
地上30メートルの屋外看板に直接絵を描くアーティストは、遠藤一郎さんという方。
地上では、その 「 描きはじめ 」 の瞬間をカウントダウンで盛り上げた・・・という趣向です。