イメージ 1
 
<4月16日>
 
 家族で泊った 「 日光千姫物語 」。
 
 仲居さんに部屋に案内されると、入れ替わりに旅館の担当者が現れ、浴衣選びが始まります。
 
 女性宿泊客のみを対象にした特別のサービス。このへん、女性には嬉しいですね。
 
イメージ 2
 
 「 選ぶ権利 」 のない私は、テレビのニュースに見入っておりました。
 
 4月16日、午前11時19分ころ、茨城県南部を震源とするマグニチュード5.9の地震発生の情報を伝えて
 
います。「 震度5強 」 ですから、かなり強かったことが分かります。
 
 私たちが、JR日光駅前で遭遇し、横浜から電車で来る娘の到着が遅れた地震。
 
イメージ 3
 
 その後、全員浴衣に着替えて、夕食会場へ。
 
 1階奥にある 「 料亭小路 織姫 」。小さく仕切られた小部屋が並び、本当に料亭のような雰囲気です。
 
イメージ 4
 
 全員揃ったところで、カンパーーーーイ!!
 
 実に何十年ぶりかの家族全員が揃った旅行。昼火事や地震、列車の遅れといったハプニングはありましたが、
 
まずは無事に今夜の宿に辿り着きました。
 
イメージ 5
 
 日光千姫物語、2011年4月卯月のメニューは・・・、
 
 和食料理長 平井裕之氏、洋食料理長 土田秀樹氏による次の品々でした。
 
  一、食前酒  千姫風オリジナルカクテル
 
  一、先  附  桜豆腐
 
イメージ 6
 
  一、前   菜  日光湯波刺しと春を彩る盛り合わせ
 
 続きは次回に・・・。