『 EAGLES JAPAN TOUR 2011 』 ( 2011.3.5 )
1曲目・・・「 Seven Bridges Road 」
2曲目・・・「 How Long 」
3曲目・・・「 I Don't Want to Hear Anymore 」
4曲目・・・「 Hotel California 」
5曲目・・・「 Peaceful Easy Feeling 」
6曲目・・・「 I Can't Tell You Why 」
7曲目・・・「 Witchy Woman 」
8曲目・・・「 Lyin' Eyes 」
9曲目・・・「 The Boys Of Summer 」
10曲目・・・「 In The City 」
11曲目・・・「 The Long Run 」
-休 憩-
12曲目・・・「 No More Walks in the Wood 」
13曲目・・・「 Waiting in the Weeds 」
14曲目・・・「 No More Cloudy Days 」
15曲目・・・「 Love Will Keep Us Alive 」
16曲目・・・「 The Best of My Love 」
17曲目・・・「 Take It To The Lomit 」
18曲目・・・「 Long Road Out Of Eden 」
19曲目・・・「 Walk Away 」
20曲目・・・「 One of These Night 」
21曲目・・・「 Life's Been Good 」
22曲目・・・「 Dirty Laundry 」
23曲目・・・「 Funk # 49 」
24曲目・・・「 Heartache Tonight 」
25曲目・・・「 Life in the Fast Lane 」
-アンコールー
26曲目・・・「 Take It Easy 」
アンコールの1曲目は、定番中の定番。
40年前に “ カントリー・ロック ” という新しいジャンルを定着させた、ファースト・アルバムからのシングルカット
で、アルバムの1曲目を飾る代表曲。
ほとんど 「 ソラ 」 で唄えます。もう、言うことなし・・・。
大阪や名古屋では、この次にもう一曲でフィナーレだったという情報は入っていましたので、
“ あぁ、もうラストかぁ・・・ ” と思った瞬間、聞き慣れないイントロが流れ始めました。太っといギターの音色と
ともに、ジョー・ウォルシュの金属的な声。
アンコールの2曲目、通算26曲目は、「 Rocky Mountain Way 」
前日までの公演にはなかった曲。東京公演用のサービスです。
ブルースっぽいフレーズに、ジョーの歌声が絡むようにまとわりつき、間奏部分では得意の 「 あの楽器 」 も
バウワウボウビウビュウイーーーンと披露してくれました。
彼のパワーは、最後まで衰えません。