イメージ 1
 
 窓から、こんな風景が見えています。
 
 ここは仙台市花京院一丁目。ホテル モンテ エルマーナ仙台の12階です。窓から見えている巨大なビルは、
 
仙台市花京院地区再開発の象徴 「 AER ( アエル )」。
 
 昨日、宮城県栗原市の視察を終えてから、一路東北道を南下して仙台入りしました。震災の関係もあるんで
 
しょうか、栗原市周辺の宿は取れなかったそうです。
 
 ということで、仙台駅前にできた新しいビジネスホテルに泊まりました。
 
イメージ 2
 
 驚いたのは、ここのホテルのセキュリティ対策。
 
 エレベーターを降りて部屋へ行こうとすると、エレベーターホールにドアがあって、中へ入れません。
 
イメージ 3
 
 チェックインしたときに渡される、ルームキーのカードを差し込まないと、フロアにも入れない仕組み。
 
 不特定多数の人が出入りするホテルですから、セキュリティはしっかりした方が安心といえば安心です。それ
 
にしても、このシステム、停電になったときは、完全に部屋に閉じ込められることになるわけで、この時期、
 
それはそれで、何となく不安要素もあります。
 
 今日はこれから二日目の視察。再び東北道を北上して、大崎市方面へ向かいます。
 
 視察の模様は、ボチボチ紹介して行きます。