イメージ 1
 
 いささか、豪華なお昼をいただきました。
 
 ここは、宮城県栗原市の中心部。築館。今年も農商工連携セミナーを担当することになり、今日は早朝から
 
バスに揺られて視察先へと向かいました。
 
イメージ 2
 
 一行を見送ってくれたのは、秋田県由利本荘市の名峰 「 鳥海山 」。
 
 6月中旬というのに、まだこれだけの雪が残っています。視察メンバーの地元の方々に聞いたところ、例年
 
以上に残雪が多いとのこと。
 
 やはり、今冬の豪雪の影響が残っています。でも、遠くから眺めている分には、美しい姿。
 
イメージ 3
 
 途中の休憩は、宮城県北部の鬼頭 ( おにこうべ ) にある 「 おにっこ 」。
 
 かつてはコンビニだったんでしょうね。中のレイアウトもコンビニそのもの。空き店舗を利用して地元の方が
 
お店を開いたのでしょうか?
 
 店頭では野菜や鉢植えの販売もしていました。
 
 休憩を終えて出発するときには、店員の方が、わざわざ外へ出て来て見送ってくれます。こういう店で、立礼
 
で見送られるのは珍しいですね。気持ちが伝わってきます。
 
 鳴子から山道を越えて栗原市に入りました。
 
 食事を終えて一休みし、これから最初の視察先へ向かいます。