
<1月18日>
宮崎市中心市街地の 「 通り 」 をあっへ行ったり、こっちへ来たりしているうちに、再び 「 四季通り 」 に来ま
した。通りの先に見えて来た白いビルは 「 山形屋 」。

鹿児島に本社を置く老舗ローカル百貨店。
もともとは、山形県庄内地方出身の商人が創業したので 「 山形屋 」 という社名になったとか。その昔、日本海
で盛んに往来していた北前船で、遥々九州最南端の地に辿り着いたんでしょうね。
神戸以西では、第一号のデパート。創業は1751年 ( 宝暦元年 )。そんな山形屋が最初に宮崎に進出した
のは、もう75年も前のこと。現在地に移転してからでも55年になります。

そんな老舗の風格を、今でもまだ残しています。
1階の路面に面したところは 「 コーチ 」、モール部分を挟んでその向こうに 「 スターバックス 」。
ちょっと中へも入ってみました。( さすがに店内は撮影できませんでしたが・・・)。
地下食品売り場の買い物客の少なさが、気になりました。夕方6時頃だったと思います。時間帯としては
そこそこ賑わっているはずなのに、売り場は閑散としていて、店員の数の方が多いくらい。
真冬、平日という条件があったにせよ、さすがの山形屋もいささか苦戦しているのかなぁ?と思わざるを
得ませんでした。