イメージ 1
 
<1月18日>
 
 横に走る 「 橘通三丁目 」「 四季通り 」「 ハイカラ通り 」。
 
 縦に結ぶ 「 若草通り 」「 高千穂通り 」。
 
 宮崎市の中心商店街は連携して 『 宮崎Doまんなかモール 』 という名称で活動を展開しています。
 
イメージ 2
 
 『 宮崎Doまんなかモール 』 は、7商店街 ( 若草通り、ハイカラ通り、あいあい通り、一番街、四季通り、
 
橘通中央、橘通三番街 ) と5大型店 ( 宮崎山形屋、ボンベルタ橘、カリーノ宮崎、MRTmicc、アゲイン ) が
 
「 あたかもひとつのショッピングモールのように 」 というコンセプトのもと、中心市街地の活性化を目指して連携
 
している事例。
 
 でも、訪れた1月18日の午後5時過ぎの商店街は少々淋しげに見えました。平日の夕方はこんなもの?
 
イメージ 3
 
 空き店舗も、チラホラ・・・。
 
 複数の商店街と大型店が大同団結して共同で活性化に取り組んでいる例として、全国的にも知られた場所
 
ですが、内実はそんなに甘くはなさそうです。
 
 ここもご多聞に漏れず、地方都市の中心市街地の実状を垣間見る思いでした。