
<3月6日>
イーグルスの日本公演を堪能した翌日、朝食を食べたあとの散歩で、再び日本庭園へ足を踏み入れました。
ホテルニューオータニの住所は 「 紀尾井町 」。考えてみれば、不思議な地名です。

「 紀伊徳川家 」「 尾張徳川家 」「 井伊家 」
江戸時代この地に屋敷を構えていた、この三つの家の「頭文字」を取って付けられたのが 「 紀尾井 」 町だ
そうです。ちなみに、ニューオータニは旧 「 井伊家 」、旧 「 紀伊徳川家 」 はグランドプリンスホテル赤坂、
旧 「 尾張徳川家 」 は上智大学になっています。

たまたま、この日の朝のTVで赤坂あたりの 「 湧水 」 を訪ねる番組を放映していました。その番組で紹介
されたのが、この小さな小さな水の流れ。
ホテルニューオータニの日本庭園に流れ出る、この小さな流れが、「 清泉池 」 を満たし、「 大滝 」や「 小滝 」
となって最後は 「 弁慶濠 」 へと流れ落ちて行きます。
都心にあって、都会の喧騒を忘れさせてくれる日本庭園。機会があったら、また訪ねたいと思います。