<3月6日>
朝食に並んで入ったホテル・ニューオータニの 「 なだ万 」。R型になっている店内は方向感覚がイマイチ
分かりにくい造りでした。
上の見取り図で説明すれば、赤色の 「 ⇒ 」 がエントランス、入ってすぐ前回紹介した「 待機席 」 があり
ます。右下の四角い部分は、真ん中の天麩羅カウンターを取り囲むように、個室、大小の畳敷きの和室、洋室
があります。
上の細長い部分は、通路の両側がテーブル席で、一番上の長方形部分は個室のテーブル席になっており、
私たちが案内されたのは、この個室テーブル席の壁側真ん中。

残念ながら、1万坪の日本庭園を眺めることのできる窓際には座れませんでした。
ここの朝の和定食メニューは2種類。

私は 『 雅 』。
主食はお粥で、これが結構 「 大盛 」 で、お腹一杯になりました。

妻は 『 茜 』。主食は普通のご飯です。
2種類の和定食の違いは品数で、ちなみに値段の差は500円。
どれも、美味しかったですね。味付けも上品で、濃すぎず薄すぎず・・・。これぞ日本のメシという感じでした。