放射線問題が拡がりつつあります。
 
 原乳、ホウレンソウ、かき菜が出荷停止になり、福島県内では水道から放射性物質が検出されています。
 
 ここ数日出て来る 「 ベクレル 」 は放射能の強さや量、「 シーベルト 」 は人間が放射能を浴びたときの影響を
 
表す単位。イマイチ分かりにくいですね。
 
 今日も余震が数回ありました。
 
 あまりにも余震が収まらないので、また大きいのが来ないかと、何となく不安にかられます。
 
 「 赤塚不二夫展 」 の話の続きです。
 
イメージ 1
 
<3月20日>
 
 散歩がてらに入った美術館。
 
 今月の企画は 「 赤塚不二夫展 」 で、入口から赤塚キャラクターが出迎えてくれます。
 
 「 おそ松 」「 レレレ 」「 アッコちゃん 」 の次は、ご存知 「 イヤミ 」 です。
 
イメージ 2
 
 今回の企画展を記念して、「 みんなで写シェー!」 というコンテストをやっていました。
 
 来場者が 「 シェー!」 のポーズを取って、係員に写真を撮ってもらい、会場の前に貼り出して人気投票を
 
行い、上位入賞者には記念品をプレゼント・・・という企画です。
 
 このあと館内に入りましたが、そこには有名人が 「 シェー!」 のポーズを取った写真がありました。タモリ、
 
ゴジラ、女優、男優、作家、漫画家、各界の有名人が並んでいました。
 
イメージ 3
 
 赤塚不二夫さんが愛した猫の名前が 「 菊千代 」。
 
 それにあやかって 「 我が家の菊千代大集合!」 という猫の写真の人気投票もありました。
 
 このほかにも 「 赤塚えり子氏サイン会 」「 漫画家トークイベント 」「クリーンアップイベント レレレプロジェクト」
 
「 ワークショップ ひみつのアッコちゃん風 デコ・ミラーづくり 」 や近くの商店街とタイアップしての期間限定
 
飲食メニューもあります。
 
 「 ハジメちゃんも大好き!よくばりプレート 」「 玄米オムライス ハタ坊SPカレーソース 」「 バカボンゴレ
 
スパゲッティ 」「 ひみつのアッコちゃん レディースセット 」 といった具合。
 
 美術館の企画展が地域や街に拡がりを見せています。