「 サンレモ音楽祭 」 という名前さえも懐かしい感じがします。
 
 イントロだけでは 「?????」 と思いながらも、サビに来ると、“ そういえば、こんな曲が・・・” と想い出しま
 
した。
 
 1971年、第21回サンレモ音楽祭の優勝曲。いま聴いても、スケールの大きい曲です。
 
 18歳の少女ナーダ・ナマラーニは、何とも初々しいですね。誰かに似ているような気がしますが・・・ベッキー?
 
 当時、サンレモ音楽祭は歌手のコンテストではなく 「 楽曲 」 のコンテスト。ひとつの曲を2組の歌手や
 
グループが歌って競い合う形式でした。
 
 ちなみに、この曲はニコラ・ディ・バリも歌い、日本ではナーダが、地元イタリアではニコラの人気が高かった
 
と言われています。2組で競い合う形式は、この年が最後だったとのこと。
 
 1951年から脈々と続く音楽祭。もう60年にもなります。