イメージ 1
 
 昨夜の晩酌は、秋田県秋田市、高清水の秋田酒類製造 「 本醸造 手造り 」。
 
 年末の頂き物セットの3本目。
 
イメージ 2
 
 ずっと、常温or冷やして呑んでいましたが、昨夜は、思いっ切り 「 熱燗 」 にしてみました。
 
イメージ 3
 
 裏ラベルにある 「 オススメの呑み方 」 でも、どちらかと言えば、燗した方が良さそうです。
 
 その通りでした。
 
 燗した方が、丸み、柔らか味が出てきて、尖がった感じが消えます。こちらの方が、美味しい。
 
 精米歩合;麹米60%&掛米65%、アルコール度数;15度以上16度未満、日本酒度;+2、酸度;1.3
 
 冷やだと、日本酒度の表示以上に、辛口に感じます。熱燗にしたら・・・ペロリ!と無くなりました。