
<2010.11.06>
山形市七日町商店街 「 御殿堰 」 1Fに店を構える 「 結城屋 」。
店に入った瞬間は、和雑貨の店かと思います。でも、ここはもともと呉服屋。ちゃんと右手横にベージュ色の
着物も飾られています。

店の一番奥は着物の商談スペース。
従来型の呉服店であれば、このスペースがメインで、たいがい畳敷きの広々スペースになっていますが、ここ
の店は “ たった、これだけ・・・” 。でも考えてみれば、この程度で十分ですね。
それでなくても様々なアイテムを取り揃えようとして、在庫過大になりがちなのが呉服店経営のネック。物流が
発達した現在、在庫は最小限にして、必要な商品は 「 取り寄せ 」 にすれば、スペースも不要です。

ダルマ、招き猫デザインの和小物。
伝統と最新トレンドを巧みに融合させ、珈琲を飲める一休みコーナーもあり、器物も楽しめる・・・。
呉服店、和装小物店、和雑貨、和装履物店、和風喫茶をコンパクトにまとめてみせた 「 結城屋 」 は、
これからの和装小売店の方向性を示唆しています。