宮崎にいます。
 
 あまりに 「 いい時間 」 を過ごして来たので、ほろ酔い加減で書き込みます。
 
イメージ 1
 
 朝から一日中、宮崎県内を視察し、ホテルへ戻ったのは夕方。
 
 昨夜は視察メンバー全員で懇親会でしたが、今夜は各自フリータイム。そこで私は、いつもの 「 単独行動 」。
 
 ホテルを出て、宮崎市の中心市街地をぶらぶら、ぶらぶら。商店街を歩き、ちょっと怪しげな小路に分け入り、
 
ひとしきり、暮れゆく宮崎の街を探訪しました。
 
 食事に入ったのは、とあるビルの2階に見えた 「 宮崎牛 」 の看板。ちょっと隠れ家的な店ですが、路面店で
 
派手に宣伝している店より、こういう店の方が意外にいいもの・・・。
 
イメージ 2
 
 一見の客、しかも一番乗り。
 
 一人カウンターに座ってコースを頼みました。出張先なので、少し奮発して 「 極上宮崎牛コース 」。前菜から
 
始まり、宮崎の旬の食材が次々に出て来ます。
 
 メインは、もちろんコレ。霜降り、極上の宮崎牛です。
 
イメージ 3
 
 身も心もとろけるような、美味しさでした。
 
 カウンター越しのマスターとの話も弾み、料理は最高、酒も旨いし、会話も楽しい。
 
 途中からは、店のスタッフや隣りに座った地元の二人連れも巻き込んで、話が盛り上がりました。ついには、
 
隣りの男性が、自分の頼んだ 「 しいたけ焼き 」 を私へおすそ分けしてくれる始末。肉厚のしいたけを、味噌味で
 
焼き上げた、これまた絶品でした。
 
 たまたま入った 「 黒木 」 という店ですが、地元のお客様から、最初にここの店を選ぶとは・・・“ お目が高い ”
 
などと、おだてられ、宮崎の夜は最高の夜となりました。
 
 何でも、今月末か来月初めの 「 鶴瓶の家族に乾杯!」 にも出るそうです。大満足して店を出る頃には、
 
20席ほどの店内は満員になっていました。何を食べたか、詳しくは、またのちほど・・・。