
昨夜の晩酌は、帰省した娘たちと一緒に、ちょっぴり豪華に・・・。
秋田県秋田市、高清水の秋田酒類製造、「 大吟醸 嘉兆 」 で・・・した。

金色のラベル、紫色の飾り紐、同色のキャップ飾りと、まぁ正月に相応しい姿です。
実はコレ、年賀の頂きモノ。
高清水の3本セットの年賀をいただき、その中で、一番豪華な1本を開けることにしました。

精米歩合;麹米45%、掛米45%、アルコール度数;15度以上16度未満。
冷蔵庫では冷やさず、常温にしておいたこともあってか、大吟醸特有の吟醸香が香り立ちます。軽い喉越し、
スルスル、スルスル、スルスル・・・。
娘たちとの、イエ呑み。「 開けた 」 と思ったら、瞬く間に 「 空いて 」 しまいました。