
奥入瀬渓流は 「 白糸の滝 」 まで。
そこから折り返して、再び休屋を通って、反対側へ回りました。
ここまで来たからには、必ず寄る場所がここ・・・「 天然秋田杉の木造三階建て 」 のホテルです。
外壁に秋田杉の半丸太を張り詰めた、独特の美しい姿。こちらは和室棟。

向かって左側は洋室棟になっています。
昭和14年建築ですから、今年で72歳。平成に入ってから大改修を施していますが、優雅な建ち姿は変わり
ません。昭和天皇夫妻、吉田茂、ライシャワー大使などなど各界の著名人にも愛された建物です。

現在、冬季間は基本的に週末のみの営業。
もったいないですが、交通の便、来館者の動向を考えれば 「 完全閉鎖 」 でないだけいいのかも知れません。
一度は 「 真冬の十和田 」 の醍醐味を味わってみたいと思っていますが、それには相応の覚悟をして来ないと
十和田の厳しい冬に負けてしまいます。
初冬の十和田湖畔に静かに、優美に、凛として建つ十和田ホテルを見て、帰路に着きました。 【FIN】