
まるで 「 ワンダーランド 」 大須商店街の街歩きを楽しんだあと、一旦ホテルへ戻ってから、近くの居酒屋へ
繰り出しました。
行った店は、ホテルの 「 ベルガール 」 に紹介された 「 世界の山ちゃん 」 金山西店。売りはもちろん手羽先。

店に入って注文しますが、店員が何故か全員変わった帽子を被っています・・・ナニコレ?
オジサンには分かりませんでしたが、一緒に名古屋出張した若いスタッフは、すぐに反応しましたね。
“ ワンピの帽子ですよ!!”
そうなんですね、最近ヒットしているアニメ 「 ワンピース 」 に登場するキャラクター達が被っている帽子です。
店のスタッフがそれぞれ違う帽子を被っていました。ハロウィンが近かった時期のイベントです。

注文は、とりあえず 「 ビール 」 と 「 手羽先 」。
ピリ辛の味付けで、ビールに良く合います。美味しいので、パクパク、ムシャムシャ、どんどん食べられます。

箸袋には、ご丁寧に、「 手羽先のおいしい食べ方 」 のレクチャー。
①ひねってちぎる・・・②大きい身の方を歯ではさんで手でひっぱると、スポッと抜ける・・・③少し身が残った
所もしゃぶれば骨だけに。

④さて、小さい身の方にも皮と身がある。これも、食べましょう。・・・⑤ちゃんと食べれば、ホラ、骨だけ。・・・
⑥♪骨まで 骨まで しゃぶって欲しいのよぉー♪では、さようなら。
箸袋の指示通り、骨までぇー!骨までぇー!しゃぶってたらふくいただきました。
隣りのテーブルに来たのは、ちょうどこの時期に開かれていた 「 COP10 」 に参加しに来たという京都の
大学生。初対面でも 「 手羽先の食べ方 」 の話題で盛り上がりました。

手羽先数皿、みそ串かつ、ごぼうスティック、ちくわ天ぷら、キムチチャーハン、納豆オムレツ、ビール、
日本酒、ハイボール・・・あとは・・・忘れました。
満腹&満足で店を出てからは、“ ちょいと、大人の店へ行くか?” と若者たちを誘って、行った先は泊っていた
ホテルの最上階。スカイバーです。
夜景が綺麗でしたね。
いまどきの若者たちは、こういう店にはあまり縁がないようでした。どことなくリッチな気分に浸りながら、名古屋
の夜景を眺め、真っ暗なスカイラウンジで話しに花が咲きました。
私は・・・「 マティーニ 」 と 「 ハーパーのダブル 」。