ドナウ河のナイトクルーズ。
 
 「 ペスト側 」 の桟橋から船に乗り込むと、まず向かうのは北方向。
 
イメージ 1
 
 満々と水を湛えたドナウの大河の上を、船は滑るように走ります。
 
 ブダ側を背にして、ペスト側を見ていると、まず見えてくるのは 「 国会議事堂 」。1904年、20年もの歳月を
 
かけて完成した壮大で華麗な建築物です。丸いドームと尖塔がライトアップされて、夜空に輝いていました。
 
 ちなみに、昼の景色はこんな感じ・・・。
 
イメージ 2
 
 くさり橋の右側に船が見えますが、ちょうどこの辺が船着場で、真ん中に見える国会議事堂の前を通ります。
 
 クルーズ船は、遥か向こうの 「 マルギット橋 」 の付近まで行って、Uターンして来ます。
 
イメージ 3
 
 漆黒の闇に浮かび上がる 「 くさり橋 」。
 
 マルギット橋まで行って戻って来ると、右側にブダの王宮の丘、左側がペストの街並みになります。
 
 ちなみに、昼の景色はこんな感じ・・・。 
 
イメージ 4
 
 ナイトクルーズでは、「 くさり橋 」 の下を、画像の左側から右側へ船が通ります。
 
     
 
 船に乗り込んだのは、私たちのツァー客のみ。
 
 案内アナウンスも日本語でした。