1986年 ( 昭和61年 ) 4月3日から6月26日まで、フジTV系列で放送されたドラマのラストシーン。
 
 ケン ( 時任三郎 ) とリス ( 藤谷美和子 ) の眩しいくらいの若さが印象的。
 
 今日の昼、出張先の旧F町で、相当レトロな食堂でカツカレーを食べました。このカレーが、まさにこのドラマ
 
で描かれているような 「 ライスカレー 」 そのものでした。たった一つ違った点は、福神漬が別の小皿になって
 
いたことぐらい・・・。
 
イメージ 1
 
 『 ライスカレー 』 倉本 聡、理論社。
 
 倉本作品はほとんど読みましたが、これは何故か漏れていて、今回ようやく手に入れました。ちなみに、動画
 
のラストシーンは、シナリオとは少々違います。最後に二人が再会するのは、シナリオでは小屋の中、ドラマで
 
は小屋の外に変わっています。撮影現場で、急な変更があったんでしょうね。
 
 カナダへ行く話なので、英語の台詞が出て来ます。英語の部分は、そのまま英文でシナリオが書かれている
 
ので ( 対訳は巻末 ) 、途中でときどき読み進めなくなるというシロモノ。それでも英語部分は、なぁーーーんと
 
なくニュアンスは伝わるので、そのまま一気に読み通しました。
 
 時任、藤谷のほか、布施博、陣内孝則、風吹ジュン、室田日出男、田中邦衛、佐藤慶、北島三郎、中井貴一、
 
檀ふみ、ガッツ石松、寺田農、石丸謙二郎、地井武男・・・みんな若い。今では鬼籍に入ってしまった方も
 
います。
 
 出版元の理論社も、10月6日に民事再生を申請し、事実上破綻しました。
 
 時代は、ある意味、冷酷です。
 
 でも、書物や映像は、時代を超えて残ります。
 
 【 2010年10月27日 読了 】