「 農商工連携先進地視察 」 で訪れた秋田県湯沢市。
 
 最初の研修は 「 株式会社あお葉フーズ 」 の菅社長の話です。
 
イメージ 1
 
 社長といっても、この方は 「 シェ・アラジン 」 というフレンチ・レストランのシェフ。話し方は淡々としていま
 
したが、内容は面白かったですねぇ・・・。
 
 地域で採れる野菜や果物を活用したオリジナル商品を様々開発しています。代表は 「 納豆ドレッシング
 
( ごま風味と中華風味 ) 」「 とまとドレッシング 」「 ふきのとうドレッシング 」「 せりドレッシング 」
 
「 みつ葉ドレッシング 」・・・さらには 「 気持ちゆったりドレッシング 」 に新発売の 「 めざましドレッシング 」。
 
イメージ 2
 
 このうち 「 納豆ドレッシング 」 は日本で初めて開発された商品で、『 秘密のケンミンショー 』 でも取り上げ
 
られたそうです。
 
 これは珍しかったので、その場で買って来て、いま食べています。確かに納豆の香りはしますが、ネバネバは
 
全然なく、サラッ!とした口当たりです。
 
イメージ 3
 
 そのほかにも 「 いちごボンボン 」 、ジャム、ピクルスなどもありました。
 
 温和な表情と、静かな語り口。人柄の良さが滲み出ているような.、菅シェフの話を聞いていると、開発や認定
 
取得の過程で様々な難関を乗り越えて来たとは思えないほど、沈着冷静な雰囲気を持った方です。
 
 将来の夢は、自社工場を建設して、レストランを併設し、多くのお客様に安全・安心な地元の食材を新鮮なまま
 
で食べてもらうような施設を造ること。
 
 その夢に向かって、一歩一歩進んで行ってもらいたいと思います。