イメージ 1
 
 金沢市 「 ひがし茶屋街 」 、ようやく見つけた 「 藤とし 」 の松。道路から見れば、背伸びしてようやく見える
 
程度。屋根の上に、人知れず延びる松を確認してから、再び石畳の小路を戻りました。
 
イメージ 2
 
 通り沿いにあった 「 志摩 」。国指定の重要文化財になっている建物です。
 
 2階の雨戸の外側に、小さな屋根のようなものが2つありました。夜になると提灯でも下げるのでしょうか?
 
イメージ 3
 
 「 石川県金沢市東山1丁目14番9号 」 の住所です。
 
 入口左側に、種トウモロコシ用でしょうか、トウモロコシを乾燥させていました。その奥に見えたのは、ツバメの
 
巣です。そういえば最近、街の中でツバメの巣を見ることがほとんどなくなりました。
 
 日中は、喫茶や甘味処、夜になればお茶屋。
 
 どちらも風情たっぷりで、十分に楽しめる 「 ひがし茶屋街 」 です。