朝の近江町市場。まだ開いていない店が多く、買い物客も疎らでしたが、まずは名物を目指して行きました。

「 近江町コロッケ 」 です。揚げ立てのホクホクをいただきました。
ダイヤモンドLⅡという店で売っているコロッケは、甘エビ、タコ、カニ、カレー、枝豆、野菜・・・と種類も豊富。
厳選素材でボリュームもあって、とても美味しいコロッケです。

八百屋の店先には 「 加賀野菜 」 が並んでいます。
紫色が鮮やかな葉物野菜。一見大きめの紫蘇の葉のように見えます。加賀野菜の代表の一つなんでしょう、
どこの店先にもありました。

これは、赤い皮の 「 甘栗かぼちゃ 」。
かぼちゃですが、巨大な栗のような形をしているので 「 甘栗かぼちゃ 」 の名前がついているんでしょう。
見るからに美味しそう。
加賀野菜は、色の鮮やかさが特徴の一つかも知れません。そういえば、金箔、九谷焼、野菜、いずれも
「 彩り 」 がポイントの一つになっています。