8月4日、「 盛岡さんさ踊り 」 はこの日が最終日。
盛岡駅前から、盛岡都心循環バス 「 でんでんむし 」 に乗って、会場周辺で下車。ちょうどバス停の真ん前が
岩手銀行で、ビルの前に椅子が並べられていました。無料で、どなたでもお座りください、ということのようです。
“ ラッキー!” 歩道より少し高くなっている場所にある椅子に座って見物することにしました。

「 前座 」 みたいなものでしょうか、右手のNTTビル前では、北上市の 「 鬼剣舞 」 が始まりました。

一方、左手の交差点では、平泉町の 「 達谷窟毘沙門神楽 」 の真っ最中。
それぞれ、パレードが始まるまでの間、踊りを披露し、「 つなぎ役 」 を果たしていました。
6時半頃に場内アナウンスがあり、いよいよパレードの始まりです。パレードの出発地点は岩手県庁前の
あたり、ゴールは秋田銀行盛岡支店前のあたり。
先頭で来たのは 「 ミス集団 」 です。
一番前を、今年の 「 ミスさんさ踊り 」 に選ばれた女性が踊り、その後ろに 「 ミス太鼓 」 の集団が続きます。
いよいよ 「 盛岡さんさ踊り 」 最終日本番の始まりです。