イメージ 1
 
 ブダペスト市民の台所 「 中央市場 」。
 
 青果ゾーンの店先に並ぶのは、キャベツ、カリフラワー、ネギ、トマト、といったお馴染みの野菜でした。他に
 
は色とりどりの大きめのピーマンのようなもの。たぶんパプリカだと思います。ハンガリーではパプリカを使った
 
料理が有名ですので、種類も豊富にありました。
 
イメージ 2
 
 肉はボリュームがあります。
 
 こちらでは、切り分けてパックで売るというやり方はなさそう。艶々した活きのいい、「 まんま 」 の肉塊が
 
並んでいました。変な心配は、“ この売り方で、ロスは出ないのかなぁ・・・?” ということ。積み重なる肉塊の
 
迫力に圧倒されました。
 
イメージ 3
 
 こんな遊びもありました。
 
 床の上に、紙幣が落ちていると思いきや、デザインです。思わず手を延ばして拾いたくなるほど、リアルな
 
「 遊び心 」 でした。
 
 市場の中をあちこち歩き回りながら、何を買おうか・・・少々悩んでいました。まさか、生鮮モノを買う訳には
 
行かず、でもせっかく来たのだから何か一つぐらいは買って帰りたい・・・。しばらくの間、ウロウロしていました。