イメージ 1
 
 「 自由橋 」 のたもとのレストランで食べたランチ。食後にデザートが出てきました。
 
 ハンガリー生まれのケーキといえば、チョコレートクリームにカラメルの板を載せた 「 ドボシュトルタ 」 が有名
 
ですが、ここのはちょっと違ってパイ仕立てのケーキでした。
 
イメージ 2
 
 昼食後は 「 自由行動 」。ツァーの一行は、フリータイムのグループと 「 オプショナル・ツァー 」 のグループに
 
分かれます。私らはフリータイムの方。
 
 レストランを出ると、目の前にあったのが 「 ゲッレールト温泉 」 です。
 
 ハンガリーは豊富な温泉が沸く国としても知られていますが、ここの温泉はブダペストの中で最も有名と
 
いわれる場所。外観がアールヌーボー様式の華麗な建築が目を惹きます。
 
 1918年、ホテルと温泉の複合施設としてオープンし、第二次大戦前からプールやジャグジーが導入され、
 
当時としては画期的な設備を備えていました。
 
 残念ながら、温泉につかる時間はありませんでしたが、ドナウ川の河岸に面した宮殿のような建物です。
 
イメージ 3
 
 見上げた丘が、さっきまでいた 「 ゲッレールトの丘 」。街灯の向こうに、小さく 「 自由の像 」 が見えます。
 
 右側はドナウの大河、左側にゲッレールト温泉、正面にゲッレールトの丘を眺めながら、午後の自由行動の
 
時間が始まりました。