「 今治タオル美術館 」 の視察。
 
 本館の1階はミュージアム・ゾーン、2階は四国各地の物産ゾーン、3階はショップ&工房ゾーン、4階は
 
キャシー中島やアツコ・マタノのギャラリーゾーン、5階は企画展示ゾーンとバラエティに富んだフロア構成と
 
なっていて見飽きることがありません。
 
 丘の斜面を利用して建てた建物なので、本館の4階が、丘の上になるギャラリー棟の1階と繋がっています。
 
 見学順路を行くと、その繋ぎ部分にあるのが 「 コットン・ロード 」。
 
イメージ 1
 
 巨大なパフェやアイスクリーム。
 
イメージ 2
 
 巨大なショート・ケーキ。
 
イメージ 3
 
 巨大なハンバーガー、シャンパン。
 
 天井までの高さがある、本当に驚くしかないオブジェが並んでいました。もちろん、すべてタオルの原料である
 
コットン製です。
 
 大人は度肝を抜かれますが、子供は喜ぶでしょうね。壁面では、綿の歴史や産地を紹介しながら、この
 
オブジェで魅せる工夫がされていました。