盛岡城址本丸 ~盛岡の街 ( 12 )~ さらに城址の上へ・・・「 本丸 」 です。 本丸のど真ん中に鎮座するのは、これも不思議な・・・「 台座 」 のみ。 南部藩、第42代利祥 ( としなか ) が24歳で日露戦争に出征して戦死,その功によって,功五級金勲章を 受けたことを顕彰する像で,1908年 ( 明治41年 ) 9月に建立されました。 しかし、銅像本体は1944年 ( 昭和19年 ) に軍需資材として撤去されてしまい,現在は台座のみが 残されているのだそうです。